弊社一ノ瀬に続き、私もHASHコンサルティング株式会社公式ブログを更新していくことになりましたので、よろしくお願いいたします。
というわけで、従業員の投稿第2弾はHASHコンサルティングの新サービスの話です。
新サービスについて
HASHコンサルティング株式会社は、2016年8月24日に「脆弱性検査ハンズオンセミナー with OWASP ZAP」というサービスの開始を発表いたしました。
本サービスは、OWASP ZAPというオープンソースのツールによる脆弱性検査の手法を、ハンズオン形式で解説するセミナーです。
ご参加者のニーズに合わせて、二つのコースをご用意しております。
- ウェブ健康診断 with OWASP ZAP
- OWASP ZAP Maniacs
「ウェブ健康診断 with OWASP ZAP」コース
2008年に財団法人地方自治情報センター(LASDEC)により策定され、現在は維持・発展に係る業務が独立行政法人情報処理推進機構(IPA)に移管された「ウェブ健康診断仕様」に準拠した脆弱性検査を、OWASP ZAPにより効率良く実施する手法をお伝えいたします。
「OWASP ZAP Maniacs」コース
クロスサイト・スクリプティングやSQLインジェクションのような主要な脆弱性の本質を理解したい方や、OWASP ZAPの「裏ワザ」が知りたい方を対象に、脆弱性の詳細な解説およびOWASP ZAPを使用して脆弱性を検出する方法をお伝えいたします。
以上のふたつのコースにより、開発フェーズからの継続的な脆弱性診断をOWASP ZAPで効率よく実施できます。
それぞれのコースの具体的な内容については、HASHコンサルティングのサービス案内ページをご参照ください。
脆弱性診断研究会
私は、2014年8月に「脆弱性診断研究会(Security Testing Workshop)」を立ち上げて以来、毎月、ハンズオンセミナーを開催しており、延べ開催数は30回を超えています。
セミナーのテーマは脆弱性診断の考え方や手法の解説です。
毎回、コワーキングスペース茅場町 Co-Edo様のセミナールームを使用しているので、参加者は既定の利用料金(ドロップイン料金)をCo-Edo様に支払う必要がありますが、脆弱性診断研究会としては料金を一切頂いておりません。
ちなみに、セミナーを受講する場合に支払う料金は、コワーキングスペースを利用する際のドロップイン料金でもあるため、セミナー開始時間前にコワーキングスペースに入場して、持ち込んだPCで好きな作業をしながら開始を待つことも可能です。
それでは、何故、私は毎月手弁当で平日仕事が終わった後にハンズオンセミナーを開催しているのでしょうか。
また、何故、HASHコンサルティングは、自社の脆弱性診断ノウハウを世間に晒すようなセミナーをサービス化したのでしょうか。
その理由は脆弱性診断に対する10年来の私の「悩み」にあります。
セミナーのテーマは脆弱性診断の考え方や手法の解説です。
セキュリティエンジニアとしての悩み
私の脆弱性診断に対する悩みは、診断業務に関わり始めた10年前と現在とで、検出される脆弱性の「質」がほとんど変わらない、という事実です。
例えば「クロスサイト・スクリプティング」。以下のサイトによると、1999年から2000年にかけて、CERT/CCとMicrosoftにより脆弱性の脅威が勧告されています。
- http://www.cert.org/historical/advisories/CA-2000-02.cfm
- https://blogs.msdn.microsoft.com/dross/2009/12/15/happy-10th-birthday-cross-site-scripting/
クロスサイト・スクリプティング脆弱性の仕組みや脅威について、15年以上も前に影響力の大きな組織や機関により示されているにも関わらず、未だにさまざまなウェブアプリケーションで検出され続けています。
クロスサイト・スクリプティング以外の、よく知られている脆弱性の一つである「SQLインジェクション」も、以前より頻度は低くなっていますが、さまざまな製品で毎月のように検出され公表されています。
世の中に知られるようになってから10年以上経っている脆弱性が今だに検出され続ける原因を、ウェブアプリケーション開発エンジニアの不勉強さに求めるのは簡単ですが、本当に開発エンジニア「だけ」の責任なのでしょうか。
正直、明確な答えは出ないままなのですが、ふとしたきっかけで、脆弱性診断会社やセキュリティエンジニアは、ウェブアプリケーションを開発・運営するお客様に対して、今までと異なるアプローチをかける必要があるのではないか、と思うようになりました。
- http://www.cert.org/historical/advisories/CA-2000-02.cfm
- https://blogs.msdn.microsoft.com/dross/2009/12/15/happy-10th-birthday-cross-site-scripting/