2012年4月24日火曜日

HASHコンサルティング株式会社のメールマガジンを創刊します

HASHコンサルティング株式会社では、このたび無償メールマガジン(以降、メルマガと表記)を創刊することに致しました。セキュリティや弊社代表徳丸浩に関する記事を、ほぼ毎月(努力目標)お届けいたします。
第1回の発行(送信)は四月末頃を予定しています。
購読希望の方は、下記から申し込みをお願いいたします。

メールマガジン申し込みページ


■発行内容
予定しているコンテンツは下記となります。毎号すべてのジャンルが含まれる訳ではありません。コンテンツの内容は予告なく変更する場合があります。

◎徳丸の動静
徳丸の講演予定などをお知らせします。この情報は他のメディア(ブログやtwitter)でも発信します。

◎セキュリティ解説コラム
徳丸浩の日記に書いているような解説記事です。


◎脆弱性情報の解説
Japan Vulnerability Notes(JVN)等に公表された脆弱性から、徳丸の気になったものを紹介します。選択の基準は、あくまで徳丸の興味ですのであらかじめご了承ください。


◎書籍の脆弱性
徳丸の日記の中でも書籍の脆弱性ネタは人気があり、多くの読者に読んでいいただいております。書籍に間違ったセキュリティ解説があると悪影響が大きいため、それを正すことは社会的な意義があると考えています。
しかしながら、公の場での脆弱性指摘は、トラブルの原因になる場合もあり、提供側としても慎重な対応が求められます。このため、実際には書籍に問題を見つけたらいつもブログに書いているわけではなく、時事のテーマに沿ったもののみ取り上げているのが現状です。
メルマガでも上記原則は変わりませんが、メディアの特性上、書籍の脆弱性ネタは扱いやすいと考えています。やってみないと分からない面もあるので、当面、毎号で「書籍の脆弱性」ネタを書いてみようと考えています。


◎自叙伝的コラム
この種のメルマガでは、自叙伝を主要コンテンツとしている場合が多いようです。徳丸も書いてみようと思っています。自叙伝はブログ等で公開の予定はなく、当メルマガでのみお読みいただけます。
とはいえ、ちょっと恥ずかしい気もするのと、テンションを上げないと書けない気がするので、第1回から始められるかどうかは未確定です。書き方としては順不同で時期を選んで書こうと思います。まずは、独立前のエピソードから始めるつもりです。


◎その他
http://tumblr.tokumaru.org/に書いていたような小ネタの一部をメルマガで配信する予定です。
その他、メルマガの特性を徳丸が理解するにつれて、新しいアイデアが出てくると思いますのでご期待ください。また、希望のコンテンツがあれば、twitterなどで徳丸にメンションいただければ、都度検討いたします(常にご希望に添えるわけではありません)。


◎記事広告(サービスの紹介など)
HASHコンサルティング株式会社のサービス紹介です。純然たる広告の場合もあれば、事例の紹介や、サービス開発に込めた思いなども書くかも知れません。広告とは言え、読んで面白いものになるように努力します。

企業のメルマガなので本来これがメインのはずですが、広告がお嫌いな方のために、記事広告はオプションといたしました。申込時に「記事広告購読」というチェックボックス(初期状態はON)を外していただいた方には、記事広告なしの版を提供いたします。



■申し込み方法
申し込みページから必要事項を記入してお申し込みください。入力いただいたメールアドレスに確認メールが送信されますので、メール記載の確認番号をWebフォームに入力いただいて申し込み完了です。後は第1回配信までお待ちください。


■想定Q&A集

Q:記事は誰が書きますか?
A:記事は弊社代表徳丸浩が書きます

HASHコンサルティング株式会社は徳丸が一人でやっておりますので、記事は徳丸が書きます。例外的に、どなたかの寄稿記事を載せる可能性はあり得ますが、その場合は著者名を明記いたします。


Q:要は貴社の広告ですか?
A:その通りです

メールマガジンはHASHコンサルティング株式会社の営業活動の一環です。読者の皆様に有益な情報をお届けする代わりに、弊社の広告を配信させていただくものです。


Q:記事広告を選択制にして読む人いるの?
A:分かりません

これは正直分かりません。読者の方に有益なサービスや情報をお届けすることにより、結果として記事広告読者が増えればと考えます。


Q:個人情報収集が目的ですか?
A:違います

当メルマガの目的は宣伝ですので、個人情報取得は配信に最低限のものといたします。具体的には、住所や電話番号は入力欄がありません。その結果として、入力いただいた連絡先に、弊社から電話したりや手紙を送付することもありません。
ビジネス目的で弊社と連絡が取りたい場合には、問い合わせページがご利用いただけます。


Q:ブログはやめてしまうのですか
A:ブログも続けます

ブログとメルマガは特性の異なるメディアですし、ブログによる情報発信を徳丸は好んでいますので、ブログは今後も続けます。
特に、緊急性の高い情報については、ブログにより広く・早く告知することが重要と考えます。また、いったんメルマガのみに配信した情報であっても、後に体裁を変更してブログに公開する可能性はあります。


Q:バックナンバーの購読はできますか
A:現在検討中です

メルマガのバックナンバーの取り扱いは現在検討中です。


Q:学生(あるいは求職中、無職等)ですがメルマガを購読できますか
A:できます

学生・生徒・児童の場合は、企業名の代わりに所属の学校名か、単に「学生」、「なし」などと記入ください。記事広告を見ない場合は、企業名欄は空欄でも構いません。
記事広告をご購読いただいて結構ですが、その場合は上記を参考に企業名欄に記入してください。


Q:全員に同一のコンテンツが配信されますか?
A:記事広告については差異が生じる可能性があります

お申し込みの際に、記事広告を希望しない方には、記事広告は配信されません。
それ以外に、弊社が競合と考える企業の方には、記事内容によっては記事広告の取捨をする可能性があります。ただし、そのようなケースはあまりないと予想しています。
記事広告以外の記事については、全員に同一の記事を配信いたします。


Q:利用規約はありますか?
A:個人情報保護方針を参照ください

個人情報の取り扱いについては、個人情報保護方針を参照ください。
個人情報保護方針以外の規約は現在ありませんが、虚偽の情報による申し込みや、弊社コンテンツの不正利用等があった場合は、メルマガの購読を解除させていただく場合があります。


Q:申し込みフォームはJavaScriptやCookieは必須ですか?
A:JavaScriptやCookieを無効にした状態でも申し込みは可能です

JavaScriptやCookieを無効にした状態でもメルマガの申し込みは可能です。ただし、アクセス解析を目的として、Google Analyticsが発行する第一者Cookieを利用しています。詳しくは個人情報保護方針を参照ください。


Q:有償化の予定はありますか?
A:今のところありません

少なくとも当面の間は無料で配信する予定です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

フォロワー